ペット・ロス
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ようちゃんありがとう 投稿者:ようちゃんのおねえさん 投稿日:2010/08/11(Wed) 18:17 No.479   
ようちゃん、こんな形で、苦しい思いをさせてごめんね。
本当にごめんね。
ようちゃんとの日々はかけがえなく、本当に心から私のことを支えてくれたよね。ありがとう。
夢でいいから、また会いたいと毎日骨つぼをかかえて寝ています。ようちゃんは、これでよかったのかしら。
本当に、本当にごめんね。ごめんね。どなたか返信お待ちしています。

愛猫をなくして後悔の毎日 投稿者:ようちゃんのおねえさん 投稿日:2010/08/11(Wed) 18:12 No.478   
7月22日、愛猫12歳から13歳(拾ったので定かではないのですが)三毛猫の女の子を亡くしました。6月から食欲がなく、6月末から病院にはいっていましたが、当初は夏ばてという診断でしたが、7月5日病院から腫瘍の可能性がある、明日にも手術でもいい。ただし、手術しても試験開腹もありうる。腫瘍によっては抗癌剤になるが、自分の猫ならすすめないと一方的にいわれ、手術は希望せず、翌日いったん家に帰らせてもらいました。ものが食べられなく、皮下注射を行なう毎日でした。実は私が医者なので、医学的処置はある程度はできるのですが、もちろん専門家ではないので、必要な薬などはわかりません。その後、ときどき往診にきてもらうも、毎日は無理で、結局、22日この世を去りました。私としては、同じ医療者として、いつかは別れがあること、病院の診察にも限界があることは、わかっていますが、結局、診断や治療方針があまりにも強引なため(代替わりしてお嬢さんの診察でした。はじめに今までみてくださっていた老先生は、もう自然に手術もすすめないという考えのようでしたが、お嬢さんの手前はっきりいえないようで、結局うやむやなままこの子は人生を閉じました。私は、十分な説明もなく、機会もないまま悪化し、結局苦しませないようにだけしたいという気持ちでしたが、最後は、違う24時間の病院へかけこみ、できるだけの処置をお願いしました。親身な先生でしたが、結局帰りの車の中でその子はひどい痙攣と、怖い顔を一瞬して、後は冷たくなってしまいました。自分を責めています。結局、腹水の細胞診では、とれる腫瘍ではなかったようですし、
抗癌剤の効くものでもなかったようですが、これでよかったのかと。最後の表情も人間では脳転移や脳の出血など臨終のとき、よく遭遇しますが、そういう感じでした。
専門家の先生のお話は伺えないでしょうか。毎日自分を責めています。

もっともっと 投稿者:あずきのおじいちゃん 投稿日:2010/08/10(Tue) 18:33 No.477   
太り気味でダイエットしてたから、かわいそうでした。
甘いモノ好きでねだっていた

続き 投稿者:あずきのおじいちゃん 投稿日:2010/08/10(Tue) 18:32 No.476   
熱中症らしい〜
一員になって一年経たないで旅立ってしまった
ほんとに残念でした

ありがと 投稿者:あずきのおじいちゃん 投稿日:2010/08/09(Mon) 19:09 No.473   
ありがと 

あずきありがと 投稿者:あずきのおじいちゃん 投稿日:2010/08/09(Mon) 19:08 No.472   
ほんとうにありがと。娘をいやしてくれて

ちろ、本当にありがとう 投稿者:ちろの相棒 投稿日:2008/10/11(Sat) 05:36 No.57   
平成7年3月に生まれ運命的な縁で我が家にきたちろちゃん、今週10月8日に眠りにつくまで私たちにたくさんの大切なものを与えてくれて本当にありがとう。一緒に過ごした時間はかけがえのない宝物だよ。皆な思い出をいつまでも大切にがんばるから安心してね

優しかったお父さん。思い出をあ... 投稿者:アル 投稿日:2008/07/26(Sat) 13:08 No.43   
今週の火曜日に外猫ロンは2歳という若さで喉の癌のため天に召されました。
なき方が変だったので病院に連れて行ったら癌という診断でした。
声が変になった時なんでもっと速く連れて行ってあげなかったんだろうとか今更ですが後悔してます。速く気付いてあげられなかったんだろうとか凄い後悔で一杯です。ロンに申し訳ない気持ちで一杯です。
今も猫の鳴き声を外で聞くとロン?ロンって名前で呼んじゃうほど悲しいです。
ロンは最後まで凛と蘭の良いお父さん猫でありそしていつもみぃと仲良く喧嘩しないで遊んでくれた優しい猫でした。
ロンと過ごした日々を思い出すと涙がとめどなく溢れてきます。
今も思い出して泣いてしまいました。
ペットを亡くすという事はこういうことなのでしょうか?
できることならまたロンに会って謝りたいです。
中で飼うか真剣に考えてあげれなかった自分と病気に気付いてあげれなかった
自分を責めてしまいます。
長々とすいません。

幸せ者だよ。 投稿者:ちっぷ 投稿日:2008/05/19(Mon) 01:14 No.41   
昨日、初めて飼ったゴールデンレトリーバーのチップを亡くしました。
名前を付けたのは、小2の時の私でした。


チップの最期を看取れて、嬉しかったよ。
もう1匹飼っているトイプードルのポテトも、目の前で最期を見ていたよ。今、ポテトがチップに寄り添っている。
苦しかったね。辛かったね。
でも、安らかな顔を見ていると、寝ているのかどうか、分からなくなるよ。呼んだら、来てくれると思った・・・。

高校卒業まで、一緒にいたかったよ。
でも、よく頑張ったよ。みんなに見とれられて、天国に旅立ったのだから、チップは幸せ者なのだよ。
生前に一緒に遊んだアウディも、ラッキーも天国にいる。また、天国で一緒に遊んでくれたらいいな。

11年間、楽しかったよ。
海に行ったり、散歩に行ったりしたかな・・・。

何処にいても、見守っていてね。
ありがとう。ポテトも多分嬉しかったと思う。
幸せ者だよ、チップ・・・。

ありがとう。 投稿者:優加 投稿日:2008/01/16(Wed) 12:29 No.39   
6日に愛猫を車にひかれ亡くしました。
頑張って生きていかなきゃってわかってるのにすごく辛い・・・。
真っ白の毛で片目がブルー片目がオレンジだった。
今では真っ白いものを見るだけで思い出してしまいます。
ごめんね。
ママ頑張るからね。
ゆっくり休んでね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -

管理者用

広告について / HP制作承り / ウィルスメールについて / サイトマップ 

Copyright (C) Papipopo House . All Rights Reserved.
「わんにゃん情報局」で提供する情報・画像等を権利者の許可なく複製、転用等の二次利用を固く禁じます。

ほーむ 携帯アドレス