2017/03/31 | ![]() |
水温-度 | 海: |
---|---|---|---|
本日 休船。 明日、4月1日よりテンヤマダイ船と、ハナダイ五目船にて出船。 午後はテンヤマダイと、ホウボウに出船。 今期3/31をもってヒラメ船終了となりました。後半、好釣果を期待していたのですが時化ごとに落ちてしまい本当に残念です。4月5月と産卵期のため休ませて頂き、6月より再開となります。今期は御来船 本当に有り難うございました。心より御礼申し上げます。 |
03/30釣果写真↓
2017/03/29 | ![]() |
水温-度 | 海: |
---|---|---|---|
本日は休船。 明日はヒラメ、テンヤマダイで出船。 午後はしばらくの間、テンヤマダイとホウボウで出船します。 ヒラメは3月末で終了。 4/1より、ハナダイ五目開始します。 親子で是非どうぞ。貸し道具無料。 |
2017/03/28 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
朝のうち思ったより海 回復せず。ヒラメ、テンヤマダイ共に港解散。明日は海も凪ぎ天候も良さそうです。 4/1より、ハナダイ五目も〜。 釣況によりヤリイカへも。 ○ホウボウ ファンの皆様へ○ |
2017/03/27 | ![]() |
水温-度 | 海:北東風のち強い、波普通のちやや高い |
---|---|---|---|
![]() |
0〜2枚 | 0.7〜2.0kg | 途中、雨風強まりそうな状況になり7:30分に沖上がりの釣果。船中4枚。0は2人。トップ江東区 小舟氏。 |
雨天だったものの、今日は朝のうちまだ海も良く、結構残り少ないヒラメにお客様のヒラメの思いも強く誰一人キャンセルも無く出船となった。短時間にしては好釣果だったけれど、船長判断で風の手前で中止。雨天の中、本当にほんとうに有り難うございました。風邪など引かぬよう身体を温めてお休みになって下さい。 明日の釣り物は ヒラメとテンヤマダイの予定です。 午後マダイ毎日。 ※これからはハナダイ五目へも出船。 |
2017/03/26 | ![]() |
水温-度 | 海:- | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0〜3枚 | 0.5〜1.3kg | |||||
03/25午後![]() |
0〜5匹 | 0.3〜2.1kg | 外道ハナダイ、ホウボウなど。マダイ2.1kg、1.8kg、1.7kg、1.5kg・・など良型に恵まれトップ2.1kg含む5匹は匝瑳市 木原氏。 | ||||
ヤリイカ、キャンセル多く中止。 明日はヒラメとテンヤマダイで出船。 午後マダイへも出船。 ヒラメ船、朝から雨の中パッとしませんでした。おまけに寒く本当にありがとうございました。泣いても笑ってもあと数日はお客様と最後まで頑張るつもりです〜。 ヤリイカ、パッとせず様子を見ながらの出船となります。 又、テンヤマダイはノッてきました。いよいよ桜鯛の季節到来。今後毎日出船目指して頑張ります〜。 ハナダイ五目へも〜。 |
2017/03/25 | ![]() |
水温12.9度 | 海:北東風弱く、波普通 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
0〜3枚 | 0.5〜1.8kg | トップ3枚3人、江東区 三上氏、他2名。 | |
![]() |
7〜13杯 | 28〜50cm | トップ13杯3人、茂原市 遠藤氏、他2名。 | |
※本日 午後マダイ出船中。 明日もヒラメとヤリイカで出船。 午後マダイも出船。 ヒラメ今期いっぱい毎日出船!! 今後はテンヤマダイ、ハナダイ五目へも出船。 ○春休みは親子でハナダイ五目はいかがでしょうか〜。貸し道具無料。 |
2017/03/24 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
明日はヒラメとヤリイカで出船。 午後船は明日はテンヤマダイで出船。 ヒラメは連日ラストを飾れる釣果ですが、ヤリイカはばらつきがあります。でもでも、先日の子供の群れもあったし、ある日 突然釣れるかも知れません。イカファンの皆さん見捨てないで欲し〜い。 |
2017/03/23 | ![]() |
水温13度 | 海:北東風弱く、波普通 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
0〜3枚 | 1.0〜1.8kg | 型良く数にも期待。0は1人。 トップ3枚、八千代市 藤本氏。 |
|
明日はヤリイカにて出船。 (土)ヒラメとヤリイカで出船。 午後テンヤマダイ出船。 (日)ヒラメとヤリイカで出船。 午後テンヤマダイ出船。 ヒラメ、ラストスパート!! |
2017/03/22 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
本日、予報悪く休船。 予報では低気圧の発達と共に20m以上の風が吹くとのことでしたが、風は吹きませんでした。 ヒラメのお客さんが何名か入っていたので船長2人に聞くと二人ともあー明日は20mは吹くといっているから取りやめだ!こんな予報の時にあにゆっているった おめえはと制止されてしまいました。出船と見極めるにはいつも家族でこういったやりとりが〜。 ヒラメ、ヤリイカ、テンヤマダイ、毎日。午後マダイへも。 ○もっと期待していたホウボウ、以外と短期間でした。 |
2017/03/21 | ![]() |
水温14.5度 | 海:南東風、波高い | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2〜7枚 | 0.5〜2.5kg | ホウボウ混じり。トップは東金市 木村純氏。 | |||||
![]() |
3〜11杯 | 25〜45cm | ||||||
風強い中で頑張って下さりこの釣果!!ヒラメ7枚は立派です。 最初、強風のため 10:30早上がり、約1時間ほどの釣果です。
|
2017/03/20 | ![]() |
水温14.5度 | 海:北風弱く、波低い |
---|---|---|---|
![]() |
0〜51杯 | 25〜48cm | 0は船酔い。トップ51杯は越谷市大野昭氏。0の人除いて全員2桁(22杯〜)。 |
![]() |
2〜3枚 | 1.3〜2.0kg | ほとんどキロオーバーの良型。八街市 荒崎康平君。 |
午後![]() |
0〜4匹 | 0.4〜2.2kg | 外道ホウボウ、ハナダイなど。 |
○明日の午前船はヒラメとヤリイカで出船。 ヤリイカ、ヒラメ共に順調!! イカ期待大。ヒラメ良い状態でラストスパート!!マダイも好調!! <お願い> |
2017/03/19 | ![]() |
水温14.5度 | 海:北風弱く、波低い | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0〜5枚 | 0.5〜3.5kg | 0は1人。外道ホウボウ。トップ5枚、江東区仲井健大氏。続いて4枚、4人、他。初心者カップル2人で7枚にホウボウ。最大3.5kgは目黒区平塚昌子さん。 | ||||||||||
![]() |
0〜2匹 | 30〜53cm | 同カレイ0〜3匹、サゴチ、アジ、サバなど。本日大漁。 | ||||||||||
本日午後マダイと午後ホウボウにて出船中。 明日は好調なヒラメと久々のヤリイカで出船。 午後マダイへも出船。 |
2017/03/18 | ![]() |
水温14.5度 | 海:北西風弱く、波普通 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
0〜5枚 | 0.5〜2.9kg | 0は1人。トップ5枚、東金市木杉純氏。 | |
![]() |
1〜6匹 | 38〜53cm | 大型ホウボウにカレイも全員に!!トップホウボウ6匹にカレイは、さいたま市大島氏。ホウボウ1匹でもカレイ10匹は江東区野口氏。 | |
明日もヒラメとホウボウで出船。 午後はテンヤマダイとホウボウで出船。 あさって20日はヤリイカも出船。 釣果も上昇しつつあり、釣場も近くになりました!! |
2017/03/17 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
本日出船せず。 海も凪ぎ天候も良く、明日からは良いコンディションで出船できそうです。連休で少し海にご無沙汰でしたが、やる気は満々で〜す。 ヒラメも今シーズン残すところわずかとなりましたが、ヒラメ大好きな方々 是非トライして下さい。ラストチャンス!! 又、ホウボウもあると乱暴に扱ってしまいがちですが、今いちどあの甘いコリッとした食感をかみしめて下さい。やっと晴れたので干物作りもお忘れなく〜。 明日はヒラメとホウボウで出船。 午後はテンヤマダイとホウボウで出船。 (日)ヒラメとホウボウで出船。 午後はテンヤマダイとホウボウで出船。 釣況によりヤリイカにも〜。 |
2017/03/16 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
明日は午前ヒラメ、ホウボウで出船。 午後はホウボウ、テンヤマダイへも。 |
2017/03/15 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
明日、予報悪く波もおさまらないようなので休船。 明後日は、ホウボウ、ヒラメまたはヤリイカで出船。午後はマダイ、ホウボウへも。 |
2017/03/13 | ![]() |
水温16度 | 海:北東風、波普通 |
---|---|---|---|
![]() |
5〜14匹 | 25〜50cm | 外道ムシガレイ、イシナギ。トップ14匹、所沢市 酒井保民氏。続いて12匹、10匹2人、他。 |
オデコ無くまずまずの釣果でした。 ○明日14日(第二火曜日)は、定休日となります。 尚、16日より営業。釣り物はホウボウ、ヒラメで出船。釣況によりヤリイカへも。 |
2017/03/12 | ![]() |
水温16度 | 海:北東風普通、波普通 |
---|---|---|---|
![]() |
0〜13匹 | 25〜50cm | 外道イシガレイ。トップ ホウボウ13匹にカレイ2匹は青梅市 大嵩満氏。 |
本日の釣果はパッとしませんでしたが優しい皆さんは文句一つ言わず帰って下さいました。私達にも分からない釣果、魚のみぞ知るという事でしょうか。でもまだまだ泳いでくると信じています。 明日もホウボウ出船。ヒラメ船へも。 午後ホウボウ、テンヤマダイへも。 |
2017/03/11 | ![]() |
水温14.2度 | 海:北東風やや強く、波やや高い | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1〜6枚 | 0.5〜2.7kg | トップ6枚、旭市 伊藤達男氏。外道ソイ2.3kg、1.6kg。メバル、スズキ、マトウ。多彩な外道と良型ヒラメにウットリ!! | ||||||||||||||||
![]() |
5〜25匹 | 25〜50cm | 外道にムシガレイや大アジも沢山入り喜びも倍増!!外道カレイ0〜6匹、大型アジ0〜5匹。トップ25匹にアジは千葉市 吉瀬浩義氏。 | ||||||||||||||||
03/10午後![]() |
2〜14匹 | 28〜50cm | 外道ムシガレイなど。 | ||||||||||||||||
○本日午後ホウボウ出船中。 明日はホウボウとヤリイカで出船。 午後ホウボウ出船。 |
2017/03/10 | ![]() |
水温16度 | 海:北風弱く、波低い |
---|---|---|---|
![]() |
2〜3枚 | 0.5〜1.2kg | 外道メバル。山武市 川面氏 |
![]() |
0〜12匹 | 27〜45cm | カレイ0〜7匹、27〜45cm。0は1人だがカレイをゲット。トップ大田区 木村氏。 |
本日もホウボウ船でムシガレイ多数!! ○本日、午後ホウボウ出船中。 ○明日はヒラメとホウボウで出船。 午後はホウボウとマダイで出船。 今日もホウボウ船には、美味しいムシガレイが沢山釣れました。ホウボウ釣りなんですが〜。ホウボウ人気上昇なのに本日釣果は?ホウボウのお産も一気には行かないんです〜。 |
2017/03/09 | ![]() |
水温16度 | 海:北風弱く、波低い |
---|---|---|---|
![]() |
5〜30匹 | 30〜50cm | 外道ムシガレイ1〜6匹、25〜37cmと船中35匹。トップホウボウ30匹にカレイ4匹は八千代市 尾高満氏。続いて26匹にカレイ2匹は東金市 木村氏。スソ5匹の方はカレイを6匹ゲット。 |
天候に恵まれホウボウもまずまず、その上昔は病人や産後の人に食べさせると良いと言い伝えられてきた(おそらく低カロリー高タンパク)で質の良いタンパク源だったと思われます。そんな値打ちのムシガレイ、煮物・干物・ムニエルなどにして召し上がって下さい。ホウボウの干物もむしゃぶりつきたくなります。この週末は天気も良さそうなのでお試しあれ!! 明日はヒラメとホウボウで出船。 午後ホウボウへも。ホウボウに美味なるムシガレイも多数!! |
2017/03/08 | ![]() |
水温15度 | 海:北西風弱く、波普通 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
4〜18匹 | 28〜53cm | 外道ムシガレイ。トップ18匹、三鷹市 寺田氏。 | ||
![]() |
6〜9匹 | 30〜55cm | 自称どんぐりの背比べとのことでした。 | ||
数は少なめだったが、どちらも大型主体!! どちらも型は超良く、今日のところは型に注目といったところでした。数はどんぐりの背比べとのことでした。どんぐり9コとか6コとかすっかりドングリ村の住人になっていました。 明日もホウボウとヤリイカで出船。 午後ホウボウへも。 |
2017/03/07 | ![]() |
水温15度 | 海:北風、波普通 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
11〜35匹 | 30〜50cm | 外道ムシガレイ1〜3匹。本日も好調ホウボウ! トップ35匹(手巻)は群馬県 館林市 猪飼昌宏氏。 |
|||
本日トップの猪飼さん、何と手巻きにて35匹ゲット。さぞかし疲れたでしょう。持続性と負けず嫌いに火が付いた1日でした。はるばる群馬から訪れて下さった甲斐がありました。夕べは美味しいホウボウに舌鼓を打ちました。小学生の子供達もお刺身に夢中。今夜はシャブシャブの予定です。明日はホウボウの天丼です。残念ながら曇り空になったので干物はお預けとなりました。 明日もホウボウ出船。ヒラメ、ヤリイカにも。 午後ホウボウあり。 |
2017/03/06 | ![]() |
水温14度 | 海:西風普通、波低い | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
28〜50匹 | 38〜53cm | 外道ムシガレイ。トップ50匹2人、茂原市 秋葉氏、茂原市 川野氏。ホウボウ大漁!! | ||||||||||
![]() |
0〜2枚 | 0.5〜2.0kg | 外道ソイ。トップ柏市 亀島氏。 | ||||||||||
今日は船が朱色一色となりました。船長もお客様も嬉しい限りです。「季節限定」の釣り物です。この日を待ち兼ねていた釣り人の皆さんに一声いよいよで〜す!! 明日もホウボウ出船。ヤリイカ、ヒラメへも。 (午後ホウボウも出船) |
2017/03/05 | ![]() |
水温16度 | 海:北東風弱く、波やや高い |
---|---|---|---|
![]() |
0〜13杯 | 25〜55cm | トップ13杯、群馬県 栗原氏。 |
![]() |
6〜10匹 | 28〜48cm | 外道ムシガレイ。八街市 荒崎氏。 |
03/04午後![]() |
9〜16匹 | 28〜50cm | 外道ムシガレイ |
※本日午後ホウボウ出船中。 明日はヒラメとホウボウで出船。 午後ホウボウ、マダイへも。 潮流れ速く〜。 今日のホウボウは今いちでしたがそれでも真紅のホウボウにおなつかしゅうございますと声を掛けたくなった位 嬉しいひとときでした。 |
速報
2017/03/05 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
03/04午後![]() |
9〜16匹 | 28〜50cm | 平均に釣れてホウボウ釣りを楽しむことが出来ました。 |
午後ホウボウ毎日。本日も出船。 |
2017/03/04 | ![]() |
水温14.5度 | 海:北東風、波低い |
---|---|---|---|
![]() |
3〜13杯 | 28〜55cm | トップ13杯2人、茂原市 遠藤氏、三鷹市 寺田氏。 |
午後ホウボウ出船中。(平均に釣れている様子) 明日はヤリイカとホウボウで出船。 午後ホウボウへも。 午前ヒラメ、午後テンヤマダイへも。 |
2017/03/03 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
本日、出船せず。 明日(土)は、ヒラメとヤリイカにて出船。 午後船はホウボウまたはマダイで出船。 (日)はヤリイカとホウボウで出船。 午後はマダイまたはホウボウで出船。 ヤリイカは大型パラソル級9.9割を占めています。(土)(日)共に一船はヤリイカにて出船。もう一船は(土)はヒラメに心残りがないようヒラメファンの方に〜。(日)のもう一船は今か今かとウズウズしているホウボウファンの方に〜。顔は仮面ライダーぽいですが身はほんのり甘くすべての調理に向いています。このカラカラの風を利用して天日干しの干物も最高です。 |
2017/03/02 | ![]() |
水温-度 | 海:- |
---|---|---|---|
本日、予報悪く休船。思ったよりシケる事無く。 午前・午後ホウボウ。ホウボウも大型化し段々と近場に入ってきます。ファンの方、又お待ちしております。 ヤリイカほとんど大型。昨日は朝のうちサバも出没しましたが、大型マサバだったのでほとんどの人が楽しそうに持ち帰りました。まだまだシメサバ、煮付けにしてもイケます。 ヒラメもラストスパート!!4,5月と休魚期に入りますが、今期最後の(3月いっぱい)ヒラメ釣りを堪能して下さい。 |
2017/03/01 | ![]() ![]() |
水温13.5度 | 海:北東風弱く、波低い | |||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
21〜33杯 | 30〜55cm | トップ33杯、香取市 高岡氏。続いて26杯、旭市 林氏。 | |||
天候、波も丁度良いLUCKY DAY!特大ヤリイカ釣れました〜。大きいのに柔らかくて美味で一度食べたら又、食べたくなるやみつきヤリイカです。 ヒラメ、ホウボウも出船。
|
初心者の方も、貸し竿(無料と釣りものによっては有料)ご用意しております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。(^^)